「」での検索結果
- 研究員レポート【こころと社会】ペリスコープ1 現代の聖地巡礼
第1回の現代宗教ペリスコープのテーマは、「聖地巡礼」。宗教文化のみならず、観光やポピュラー文化の中でも聖地巡礼が語られる今日、それらをどのように捉えることができるのか。いくつかの視点を紹介しつつ...(2015/06/03)
- 書評『聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで』
2015年 2月 780円 +税 パワースポット・ブームで、伊勢神宮、京都の清水寺、四国巡礼の諸寺、そして富士山や東京の高尾山など、多くの神社仏閣や霊峰に観光客が押し寄せる。ニュースや雑誌で目...(2015/05/26)
- CIRの活動【活動報告】国際学術文化交流セミナーが開催されました
2015年5月19日午後、東京広尾にある別院で、戦後日本の死者祭祀、特に戦死者の慰霊とその意味を考える国際セミナーが開催されました。講師としてお話くださったのは、西村明先生(東京大学・宗教学)...(2015/05/24)
- 書評『墓と葬送のゆくえ』
2014年12月 1836円 ■はじめに 現代日本の葬送慣行の動向を考える際、1991年10月5日に「葬送の自由をすすめる会(以下、「すすめる会」)」(安田睦彦会長・当時)が行なった散骨は、...(2015/05/08)
- 研究員レポート【こころと社会】新コーナーのご案内 【ペリスコープ(潜望鏡)】
今月から、新しいコーナーが始まります。タイトルは「ペリスコープ(潜望鏡)」です。宗教について広く深く見渡そうとすれば、出来事や現象の外側だけでなく、深層はどこにあるかという点を押さえながら見渡し...(2015/04/25)
- CIRの活動【活動報告】研究員レポート「こころと社会」の新コーナー 紹介
今月から、研究員レポートの「こころと社会」欄で新しいページが始まります。タイトルは【ペリスコープ(潜望鏡)】です。人と社会の精神情況を知るためには、俯瞰的な情報も、現場からの情報も、両方必要です...(2015/04/25)
- CIRの活動【活動報告】「現代宗教2015」刊行、全文pdf公開のご案内
国際宗教研究所より、年刊の『現代宗教2015』が刊行されました。今号の特集は「ケアがひらく宗教のフロンティア」で、葛西研究員がエディターとして制作に加わりました。『現代宗教』誌は、「2014」よ...(2015/04/20)
- 書評『ソーシャル・キャピタル 「きずな」の科学とは何か』
2014年6月 2800円+税 2013年3月15日、日本大学で多分野の研究者らが集まり、社会関係資本研究の20年を振り返るという主旨で報告と討論が行なわれた。本書の内容は、その記録をまと...(2015/04/07)
- 研究員レポート【宗教情報】2014年の国内における宗教関係の出来事
2014年は、テニスの全米オープン男子シングルスで錦織圭選手が準優勝し、ノーベル物理学賞が青色LEDを開発した3人の日本人に授与されるなど、日本人の国際的な活躍が光った。だが、国内に目を向ける...(2015/03/06)
- 世界の宗教
ただ今ご紹介にあずかりました武澤でございます。本日は、世界宗教セミナーの一環として、神道世界の頂点に位置する伊勢神宮をテーマにお話をさせていただきますこと、大変光栄に存じます。 そもそ...(2015/02/21)
- 書評『公共圏に挑戦する宗教 ポスト世俗化時代における共棲のために』
2014年11月 2500円+税 原著のタイトルは、The Power of Religion in the Public Sphere である。直訳すれば、『公共圏における宗教の力』だ。本書には、このテ...(2015/02/04)
- CIRの活動【活動報告】世界の諸宗教に出会う 第14回講演会 報告
世界の諸宗教に出会う 第14回講演会 2015年1月11日(日)講題:聖なる自然 —アンデスの宗教と文化—講師:実松克義 先生 (立教大学名誉教授) 2015年、新年の賑わいの...(2015/02/04)
- 研究員レポート【宗教情報】イスラム国による人質事件に関する宗教団体の動き
イスラム国(ISIS)が1月20日に日本人2人を人質に2億ドルの身代金を要求した事件は、それまでイスラム国の勢力拡大を“対岸の火事”と考えていた日本国内を震撼させました...(2015/01/28)
- 研究員レポート【こころと社会】「みんぱく公開フォーラム 古代文明の生成過程——エジプトとアンデス」に参加して
2015年1月25日。国立民族学博物館による公開フォーラム『古代文明の生成過程 —エジプトとアンデス—』が行われた。同博物館の関雄二教授によれば、『都市の重要性』をあまり...(2015/01/26)
- 書評『マヤ・アンデス・琉球 環境考古学で読み解く「敗者の文明」』
2014年8月 1400円+税 古代エジプト、メソポタミア、古代中国、インダスのいわゆる四大文明という輝かしい人類の遺産・功績は史実として語られても、中南米のアンデス、マヤ、アステカの...(2014/12/24)
- CIRの活動【活動報告】葛西賢太研究員、近角常観研究会にてお話しします
葛西研究員は、以下の研究会にて、真宗大谷派教学研究所の安冨信哉先生とともに、書評とコメントを行います。近角常観(ちかずみじょうかん1870-1941)は、東大本郷キャンパス(当時は一高)のそばに...(2014/12/22)
- CIRの活動【活動報告】【お知らせ】メルマガ配信の停止について
宗教情報センターでは、「宗教情報ピックアップ」やサイトの更新情報を、月刊のメールマガジン「CIRマンスリー」を通じて配信してきました。しかし月一回の配信では、宗教界の動きや、情報の動きを、カバー...(2014/12/01)
- CIRの活動【活動報告】藤山みどり研究員の発表内容が『臨床死生学』に掲載されました。
藤山みどり研究員の第19回日本臨床死生学会における発表内容が『臨床死生学』2014年7月号に掲載されました。タイトルは、「出生前診断の現状--いのちを守るために必要なもの--」です。 ...(2014/11/28)
- 書評『死を悼む動物たち』
2014年8月 2200円+税 本書の原題は、How Animals Grieve (The University of Chicago Press, 2013)である。著者のキングは、ウィリアム・アン...(2014/11/05)
- 研究員レポート【宗教情報】現代の伝統仏教の「死後の世界」観(続)
前回は、伝統仏教の主な宗派7つの「死後の世界」観のうち、平安仏教の真言宗と天台宗、鎌倉仏教である浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派の浄土系3宗を見た。今回は、鎌倉仏教の曹洞宗、日蓮宗を見てい...(2014/10/18)
- 研究員レポート【宗教情報】現代の伝統仏教の「死後の世界」観
これまで3回にわたって、現代日本における「死後の世界」ブームの変遷、ブームとなった「死後の世界」観、現代日本人の「死後の世界」観を取り上げてきた。現代日本人は、「あの世」を「信じる」方向への傾...(2014/10/18)
- 研究員レポート【宗教情報】伝統仏教界の「死後の世界」に関する動向
前々回と前回は、伝統仏教の主な宗派の霊魂観と「死後の世界」観を見た。次に、伝統仏教界の「死後の世界」観に関する動向を見ていく。 二.伝統仏教界の「死後の世界」観に関する動向1.「死後の世界」観の...(2014/10/18)
- CIRの活動【活動報告】CIR Seminar for the Study of Japanese Culture and Religion 2014 (CIRセミナー2014)報告・論文ダウンロード
2014年6月14日(土)・15日(日)、東京・半蔵門の友心院ビル7階ホールでCIRセミナー2014が開催されました。イタリア、イスラエル、ニュージーランド、アメリカ合衆国、カナダなどから大学...(2014/10/10)
- 書評『世の中を良くして自分も幸福になれる「寄付」のすすめ』
2014年5月 1500円+税 日本でもっとも知られている募金活動は、「赤い羽根共同募金」と「歳末たすけあい募金」だ。どちらも社会福祉法人共同募金会が行なっており、後者はNHKと連携した...(2014/10/10)
- CIRの活動【活動報告】世界の諸宗教に出会う 第13回 講演会 報告
世界の諸宗教に出会う 2014年9月28日(日)講演会講題:天使のことば、人間のからだ講師:山内志朗 先生 (慶應義塾大学文学部教授)参加・聴講者 約300名 雲ひとつない秋晴れの午後、東京の友心院ビルを...(2014/10/02)
- 研究員レポート【宗教情報】「死後の世界」(3) 現代日本人の「死後の世界」観
前回と、前々回にわたって、1970年代以降の日本における「死後の世界」のトレンドを追い、ブームとなった「死後の世界」観を見てきた。そこで今回は、現代日本人の「死後の世界」観を見ていく。 二.現代...(2014/08/15)
- 研究員レポート【宗教情報】「死後の世界」(2) ブームとなった死後の世界観
前回は、1970年代以降の日本における「死後の世界」のトレンドを追った。第1次「死後の世界」ブーム(1985年ごろ~1995年ごろ)では探究心から「死後の世界」が詳細に描写され、第2次「死後の...(2014/08/15)
- 研究員レポート【宗教情報】「死後の世界」(1) 現代日本のトレンドと報道
2002年ごろに死者の話をすると眉を顰められたが、数年を経たのち変わり、特に東日本大震災の後は受け入れられるようになったと、末木文美士・国際日本文化研究センター教授はいう。その要因として、震災...(2014/08/09)
- 研究員レポート【宗教情報】初歩から考える尊厳死の問題(2)宗教と尊厳死
「初歩から考える尊厳死の問題(1)」では、尊厳死法制化の流れと、尊厳死法制化に対する意見を紹介した。(2)では、尊厳死法制化や尊厳死についての宗教界の考えや取り組みを見ていく。 1.尊厳死法制化...(2014/05/26)
- 研究員レポート【宗教情報】初歩から考える尊厳死の問題(1)
尊厳死法案が2014年中に国会に提出されようとしている[1]。超党派の国会議員約140人から成る「尊厳死法制化を考える議員連盟」が2012年に作成したが、政権交代の影響で動きが止まっていたもので...(2014/05/22)
- 書評『宗教と現代がわかる本 2014』 平凡社
2014年3月 1600円+税 本書は、珍しい年次刊行物である。その理由は、宗教現象の現代的な諸相を一般読者にも分かりやすく紹介する内容をその特徴としているからだ。宗教についての学術的な...(2014/05/14)
- 書評『あわいの力 「心の時代」の次を生きる』 ミシマ社
2014年1月 1700円+税 本書は、能楽師であり古代文字の研究者でもある著者による精神文化論である。能にはシテとワキという構成上の役割がいる。面(おもて)をつけて舞い踊るのはシテである...(2014/05/14)
- 書評『借りの哲学』 太田出版
2014年2月 1728円+税 「今の私があるのは、○○○のお陰です」。 われわれはふだんの生活のなかで、この「お陰さま」という言葉をよく耳にする。これは、人間が陰に日向に神仏の加護と恩を...(2014/04/22)
- 世界の宗教
ご紹介にあずかりました黒川であります。今日はユダヤ人の歴史についてA.D.70年から1948年までの約1800年間をなるべくわかりやすくまとめてみていきたいと思います。 ディアスポラのユダヤ人 ...(2014/03/17)
- 宗教こぼれ話第二十五回 「トイレに見る宗教」
インドでの会議から帰ってきました。デリーの空港では、おもしろい表示を見つけました。男子トイレ(左)、女子トイレ(右)の表示が、こんな風になっているんですよ。イケメンと美女。女子トイレのほうに思わ...(2014/02/27)
- 研究員レポート【こころと社会】インドでの「市民社会と防災」会議に招聘受け参加
2014年1月17日-18日、ニューデリー(インド)で、『市民社会の役割と災害管理 Role of Civil Society and Disaster Management』 という国際会議が行われました...(2014/01/26)
- 書評『「臨床仏教」入門』全国青少年教化協議会・臨床仏教研究所編 白馬社
2013年11月 2500円+税 東日本大震災後に東北大学に設置された「臨床宗教師」養成講座は、宗教界の新しい挑戦としてマスメディアでよく取り上げられた。その名称とよく似た「臨床仏教師」...(2014/01/22)
- 研究員レポート【宗教情報】2013年の国内の宗教関連の出来事
2013年は、民主党政権から自公連立政権に戻って最初の1年であった。アベノミクスの効果か景気回復の兆しがみられ、6月には富士山の世界遺産登録が決定し、9月には2020年夏季五輪の開催地が東京に...(2013/12/22)
- CIRの活動【活動報告】日本臨床死生学会(2013年12月7日)にて藤山研究員発表
2013年12月7日・8日に「高度に進歩した生命科学時代のいのちを考える-望ましい生と死をめざして-」というタイトルで第19回日本臨床死生学会大会(於:政策研究大学院大学)が開催されました。12...(2013/12/07)
- CIRの活動【活動報告】日本生命倫理学会(2013年12月1日)にて藤山研究員発表
日本生命倫理学会の年次大会(於:東京大学)における、「宗教の死生観から問う現代日本の生命倫理問題 ―出生前診断、終末期医療、再生医療を中心に」というシンポジウムは、12月1日(日)、約80名に参加...(2013/12/01)
- 世界の宗教
◆ラビ・ユダヤ教という名称と時代区分 ただ今、ご紹介にあずかりました市川です。よろしくお願いいたします。 皆さんご存知の『旧約聖書』では、紀元前1200年か1300年ぐらいからモーセが現れ、奴隷...(2013/11/21)
- CIRの活動【活動報告】葛西研究員、防災のための国際会議(インド)に参加
2014年1月17日から18日まで、インドのデリーで行われる、市民社会と防災についての国際会議に、葛西研究員が招聘されました。(2013/11/21)
- 世界の宗教
◆「日本仏教は仏教なのか」 今日は宗教情報センターから「日本仏教は仏教なのか」というテーマをいただきました。 結論から申しますと、日本仏教は紛れもなく仏教だと私は確信しております。ただ仏教の持っ...(2013/11/09)
- 宗教こぼれ話第二十四回 「恐山・・・・・・人が死んだら、どこに行く?」
●夢のお告げで開かれた霊山 青森県の下北半島にある恐山(おそれざん)は、比叡山、高野山と並ぶ日本三大霊場のひとつです。恐山とは、カルデラ湖である宇曽利湖(うそりこ)を取り囲む釜臥山(かまぶせざん...(2013/10/19)
- 書評『ビジネスマンのための「世界の宗教」超入門』 井上順孝編著
2013年10月 1200円(税別) グローバル化が進んだ現在、日本人がビジネスをするにも宗教に関する知識が不可欠になっている。2000年にインドネシアで起きた「味の素事件」は、その象徴的...(2013/10/12)
- 世界の宗教
◆仏教では霊魂の存在を認めるか 今、日本の仏教系の大学では、原則として「お釈迦様は“霊魂”を認めませんでした」と教えるんですよね。ところが、日本では、明治維新まで「霊魂は...(2013/10/12)
- CIRの活動【活動報告】佐藤直実研究員の論文が『信仰とは何か(一)ー仏弟子ということー』に掲載されました。
このたび、佐藤直実研究員の論文「『大般涅槃経』における仏弟子チュンダとその供養』が、『信仰とは何か(一)ー仏弟子ということー』(日本佛教学会編、平楽寺書店)及び、日本佛教学会年報第78号に掲載...(2013/10/12)
- 世界の宗教
今日は『旧約聖書』についてご紹介させていただければと思ってまいりました。 ご存じのように『聖書』というのは、キリスト教が、生活のあるいは教えの基盤にしてきた書物です。その『聖書』には『旧約聖...(2013/09/22)
- 世界の宗教
■ハロウィンとキリスト教 今日は「非西洋化するキリスト教」という題でお話をさせていただきます。 まず、皆さんご存じのハロウィン(Halloween)を例に挙げてみましょう。これはキリスト教の...(2013/09/05)
報道レビュー 検索結果
12月23日 政府は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けて臨時国会で成立した「被害者救済新法」の施行体制として、消費者庁に室長1人をトップとする11人の新組織創設を決定 | 2022/12/24 朝日新聞 |
---|---|
12月23日 聖路加国際病院で難病治療中に、精神的ケアを行う職員だった男性牧師からわいせつな行為をされたとして、女性患者が牧師と病院に計約1160万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は牧師の性暴力を認めたうえで牧師と病院に110万円の支払いを命じる判決 | 2022/12/24 朝日新聞 |
12月22日 政府は、安倍晋三元首相の国葬の全体経費が約12億円(概数値)だったと公表 | 2022/12/23 東京新聞 |
12月22日 トルコのチャブシオール外相は、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が女性の大学教育の停止を命じたことについて「イスラム教的でも人道的でもない」と述べ、タリバンに再考を要請 サウジアラビア、パキスタン、アラブ首長国連邦(UAE)の外務省も方針の撤回を要求 | 2022/12/23 毎日新聞 |
12月21日 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権がマドラサ(イスラム神学校)での女性教育の停止を命じたことが判明 暫定政権の巡礼・宗教省から20日、少女や成人女性がマドラサで学ぶことを認めないとの内容の書簡が複数のマドラサに到達 | 2022/12/23 しんぶん赤旗 |
12月21日 日米など12カ国と欧州連合(EU)の外相は、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が大学での女子教育を停止したことを巡り、「女性たちの人権と基本的な自由の行使を阻害している」と非難する共同声明を発表 | 2022/12/23 読売新聞 |
12月21日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、信者が書いたという手紙約2万3000通を添え、宗教法人法に基づく解散命令請求をしないよう求める嘆願書を国に送付 | 2022/12/22 読売新聞 |
12月21日 イスラエルの右派政党「リクード」党首のネタニヤフ元首相は、極右、宗教政党と連立政権を発足させることで合意したと発表 | 2022/12/22 毎日新聞 |
12月20日 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は、公立、私立大学に対して女性の教育の即時停止を命令 | 2022/12/22 毎日新聞 |
12月20日 米中央軍は、シリア東部で過去48時間に過激派組織「イスラム国」に対するヘリコプター攻撃を3回実施し、メンバー6人を拘束したと発表 | 2022/12/22 産経新聞 |
12月19日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者間の養子縁組をめぐり、厚生労働省が教団側に出していた2回目の質問書に対する回答が同省に到着 同省は内容は「精査中」として発表せず | 2022/12/20 朝日新聞 |
12月19日 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の命令に抵抗し、顔を布で覆わずにテレビ局の報道番組に出演していた女性司会者のロマ・アディルさんがこの日までに隣国パキスタンに退避 | 2022/12/20 毎日新聞 |
12月19日 フランスのカンヌ国際映画祭の事務局はイランの著名女優が反スカーフデモを巡り当局に逮捕されたことについて「断固として非難し、直ちに釈放するよう求める」とツイッターで表明 | 2022/12/20 毎日新聞 |
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で集団結婚をした両親から生まれた「祝福2世」と呼ばれる信者2世が5万人近くいることが、関係者の証言で判明 | 2022/12/19 しんぶん赤旗 |
児童相談所を設置する全国の77自治体のうち、宗教を背景とした子どもへの虐待が疑われる通告や相談を2017~22年度に児相が受けたのは29自治体で、計78件に上ることが毎日新聞の調査で判明 | 2022/12/19 毎日新聞 |
12月18日 毎日新聞が17日とこの日に実施した全国世論調査で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に関して、被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか質問したところ 「評価はするが、不十分だ」が55%で最多 「評価する」は17%、「評価しない」は20% | 2022/12/19 毎日新聞 |
特定宗教との関係を遮断する内容の決議をしないことや、議員らの信仰を質問しないよう求める陳情書や要望書が11~12月、全国の都道府県・政令指定都市・道府県庁所在市のうち少なくとも19府県の28議会に提出されていたことが共同通信のまとめで判明 酷似した文面で大半が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者や関係者が出したとみられる | 2022/12/18 東京新聞 |
12月17日 イラン当局は、米アカデミー賞受賞映画で主演した俳優タラネ・アリドゥスティさんをヘジャブ着用を巡る抗議デモに連帯を示したとして「偽情報の拡散と反革命集団に対する支援」という容疑で逮捕 | 2022/12/19 朝日新聞 |
12月16日 バチカンはフランシスコ・ローマ教皇がバチカン美術館に所蔵されているアテネのパルテノン神殿遺跡の一部をギリシャ正教会大主教に寄付することを決めたと発表 | 2022/12/18 読売新聞 |
12月16日 法務省は政府から日本司法支援センター(法テラス)に移管した霊感商法など宗教問題に関する相談窓口に寄せられた被害の相談状況を公表 11月14日の運用開始から同月末までの半月で428件の相談があり、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関するものは172件と約4割 | 2022/12/17 日本経済新聞 |
12月16日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた、悪質な寄付勧誘行為を禁止する被害者救済法や改正消費者契約法などが公布 罰則など一部の規定を除き、2023年1月5日施行 | 2022/12/17 毎日新聞 |
12月16日 富山市議会が9月28日に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を断つと決議したことで、憲法が保障する信教の自由や請願権を侵害されたなどとして、同市に住む50代男性信者が決議の取り消しと市に慰謝料など350万円を求め富山地裁に提訴 代理人弁護士によると、旧統一教会を巡る同種決議の取り消し請求は全国初 | 2022/12/16 読売新聞 |
12月15日 政府は増加する児童虐待相談に対応するため、全国区約230カ所の児童相談所の体制強化に向けた新プランを決定 専門職員の増員目標や、信者の子(2世信者)が信仰を理由に虐待を受けるケースへの対応を明記 | 2022/12/16 しんぶん赤旗 |
12月15日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は文化庁が宗教法人法に基づく2回目の質問権を行使、郵送した追加調査の文書を受け取ったと発表 教団の広報担当者は「1回目と同様、適切に対応する」と表明 | 2022/12/16 産経新聞 |
2022年11月に少なくとも東京都練馬区と大田区、神奈川県川崎市、埼玉県さいたま市の4議会に「特定の宗教法人との関係を断つ内容の決議をしないこと」などを求める陳情が出されていたことが、各議会への取材で判明 提出者はいずれも個人 福岡県八女市では同様の要望が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者から出されており、教団側の組織的関与の可能性を指摘する声も | 2022/12/15 東京新聞 |
12月14日 国連経済社会理事会(54カ国)は女性と女児の権利を侵害しているとしてイランを「女性の地位に関する委員会」から即時追放する決議案を賛成多数で採択 ヘジャブのかぶり方を理由にイラン当局が拘束した女性が不審死したことや、これへの抗議デモを弾圧していることを問題視 | 2022/12/16 産経新聞 |
12月14日 永岡桂子文部科学相は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、宗教法人法に基づく「報告徴収・質問権」を再行使 回答期限は2023年1月6日で文科省は調査結果を基に、裁判所への解散命令請求の可否を判断 | 2022/12/15 東京新聞 |
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の霊感商法が社会問題化した1990年前後、教団側が信者に献金のための借金を推奨し、借金の総額が3000億円に上っていたと元教団幹部が共同通信の取材に証言 | 2022/12/14 東京新聞 |
12月13日 フランス南東部ニースで2016年7月、遊歩道にトラックが突入し86人が死亡したテロ事件の判決公判がパリの裁判所で開かれ、治安当局に射殺された実行犯のテロ計画に加わった罪などに問われた被告8人全員に実刑判決 被告への量刑は、計画への関与度によって最長で禁錮18年、最短で禁錮2年 当時、過激派組織「イスラム国」が関与を表明 | 2022/12/15 東京新聞 |
12月13日 立憲民主党は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と接点を持っていた党所属の地方議員が新たに3人確認されたと発表 これにより、接点が確認された党所属地方議員は計10人 | 2022/12/14 東京新聞 |
12月13日 バイデン米大統領が同性婚の権利を連邦レベルで擁護する「結婚尊重法案」に署名、成立 トランプ前政権下で保守化した連邦最高裁が同性婚の権利を認めた判例を覆す可能性があるため、法制化して権利を保障 | 2022/12/14 東京新聞 |
12月12日 国際プロサッカー選手会(FIFPRO)は公式ツイッターで、ヘジャブをめぐる反政府デモが続くイランで、デモに参加した現役のプロサッカー選手が11月18日に逮捕され、死刑判決を受ける危機に直面しているため「処罰を取り消すことを求める」と表明 | 2022/12/15 朝日新聞 |
12月12日 イラン当局が、治安当局者を殺害したとして死刑判決を受けた男1人を公開処刑したと発表 男は女性の頭髪を隠すスカーフの着用を巡って拡大した抗議デモに参加していたとみられる 一連のデモでの死刑執行は2例目 | 2022/12/13 日本経済新聞 |
12月12日 アフガニスタンの首都カブールで中国人客が多く利用するホテルを武装勢力が襲撃 襲撃犯3人をイスラム主義組織タリバン暫定政権は殺害 過激派組織「イスラム国」が犯行声明を発表 | 2022/12/13 読売新聞 |
国が宗教法人法に基づく「報告徴収・質問権」を行使したことについて世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が「要件を欠き、違法」とする内容の意見書を文部科学省に提出していたことが関係者への取材で判明 | 2022/12/11 東京新聞 |
12月10日 全国霊感商法対策弁護士連絡会が「2世問題の本質は、子供の信教の自由がカルト的団体によって侵害されている点にある」などとする声明を発表 | 2022/12/11 産経新聞 |
12月10日 親の事情で出生届が出されず子が無戸籍になる問題を解消するため、子の父親を決める「嫡出推定」の規定を見直す改正民法が参院本会議で可決、成立 嫡出推定規定の見直しは1898年の明治民法施行以来約120年ぶりで2024年夏までに施行 | 2022/12/11 毎日新聞 |
12月10日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受け、高額寄付被害を救済・防止する新法が成立 寄付の勧誘に際し、6類型の行為により、相手を困惑させることを禁止 6類型とは1不退去、2退去妨害、3勧誘を告げず退去困難な場所へ同行する、4威迫を交え、相談の連絡を妨害する、5恋愛感情などを利用して関係の破綻を告知する、6霊感商法などの手法の利用 | 2022/12/11 読売新聞 |
12月10日 参院本会議で、自民、公明両党に加え、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた被害者救済新法が可決、成立 | 2022/12/11 朝日新聞 |
12月09日 親が信者だった「宗教2世」など有志が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令を裁判所に請求するよう文部科学相らに訴える20万筆超の署名を文化庁に提出 | 2022/12/10 産経新聞 |
12月09日 厚生労働省は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で繰り返されていた信者間の養子縁組を巡り、教団側に2回目の質問書を送付 回答期限は19日 | 2022/12/10 読売新聞 |
12月09日 文化庁は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、宗教法人法上の「質問権」を再行使すると表明 | 2022/12/10 日本経済新聞 |
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で繰り返されていた信者間の養子縁組を巡り、教団が縁組を行った信者に「養子縁組申請書」を提出させていたことが判明 厚労省が教団の関与の実態を調査中 | 2022/12/09 読売新聞 |
12月08日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた高額寄付被害を救済・防止する法案は衆院本会議で賛成多数で可決 法案では、法人・団体から個人への寄付勧誘が対象 霊感商法の手法など6類型の行為で個人を困惑させることなどが禁止行為 | 2022/12/09 読売新聞 |
12月08日 米下院は、同性婚の権利を連邦レベルで擁護する「結婚尊重法案」を野党共和党議員の一部も賛成して可決 近くバイデン大統領が署名し成立 | 2022/12/09 東京新聞 |
12月08日 イラン司法府は、22歳の女性が髪を隠す布「ヘジャブ」の不適切な着用を理由に逮捕され、急死した事件を受けてイラン国内に広がった抗議行動をめぐり、デモ参加者1人に対して死刑を執行したと発表 | 2022/12/09 朝日新聞 |
12月08日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、宗教法人法上の「質問権」の行使に伴い文化庁が提出を求めた書類を送付したと発表 教団の広報担当者は「今後教団として改革を進める」とコメント | 2022/12/09 日本経済新聞 |
安倍晋三元首相の銃撃事件で送検され鑑定留置中の山上徹也容疑者が「母親が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の用事に行って授業参観に来なかった」などと、精神鑑定の担当医に少年期の不満を漏らしていると判明 | 2022/12/08 東京新聞 |
12月07日 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は、西部ファラー州の競技場で、殺人罪で死刑判決を受けた男の公開処刑を行ったと発表 タリバンによると、2021年8月の政権奪取以降、公開処刑は初めて | 2022/12/09 産経新聞 |
12月07日 加藤勝信厚生労働相は衆院厚労委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が許可を得ずに養子縁組のあっせん事業を行っていた場合、「行政指導とともに刑事告発を実施することがある」と表明 | 2022/12/08 読売新聞 |
テレビ番組ガイド・レビュー 検索結果
堀潤激論サミット ★激論テーマ『東日本大震災から13年 避難解除区域のいま』 |
|
2024/03/18 (Mon) 20:30~20:56 TOKYO MX1
|
|
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「陰陽師・安倍晴明は何者か」 |
|
2024/03/14 (Thu) 21:00~21:54 BS朝日1
|
|
先人たちの底力 知恵泉 大倉喜八郎 富は社会に還元せよ! |
|
2024/03/12 (Tue) 22:00~22:45 NHK Eテレ
|
|
町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN |
|
2024/03/16 (Sat) 23:00~23:54 BS朝日1
|
|
究極ガイド 2時間でまわる出雲大社 |
|
2024/03/9 (Sat) 19:00~21:00 NHK BS
|
|
NHK特集「冬・高野山」 |
|
2024/3/4 (Mon) 0:45~1:33 NHKEテレ1
|
|
Qさま!! |
|
2024/03/4 (Mon) 20:35~21:54 テレビ朝日
|
|
NHKスペシャル 戦場のジーニャ~ウクライナ 兵士が見た“地獄”~ |
|
2024/02/25 (Sun) 21:00~21:50 NHK総合
|
|
こころの時代 ご縁がつむぐ 明日への希望~神戸・長田 菅利秋さん~ |
|
2024/02/25 (Sun) 21:00~21:50 NHKEテレ
|
|
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「禁断の扉・特別公開スペシャル」 |
|
2024/02/22 (Thu) 21:00~21:54 BS朝日
|
|
京都浪漫 悠久の物語【観音霊場めぐり うるう年のみ公開!三つ目観音の魅力】 |
|
2024/02/19 (Mon) 20:00~20:58 BS11
|
|
日曜美術館 光悦 愉楽の書 |
|
2024/02/18 (Sun) 9:00~9:45 NHKEテレ
|
|
超体感!“ニッポンはじまり”の旅 神秘と絶景の参詣道 ミニ(4)「大峯山」 |
|
2024/02/18 (Sun) 8:50~8:57 NHK総合
|
|
謎解き!ヒミツの至宝さん「驚きずくめの国宝 舟橋蒔絵硯箱」 |
|
2024/02/18 (Sun) 5:15~6:00 NHKBS
|
|
Sound Trip モロッコ・音楽と生きる人々 |
|
2024/02/15 (Thu) 3:40~4:26 NHK BSP
|
|
中尊寺金色堂 デジタルで解き明かす900年の謎 |
|
2024/02/12 (Mon) 10:05~10:50 NHK総合
|
|
こころの時代 カムイエロキ 神々が鎮座するところ |
|
2024/02/11 (Sun) 5:00~6:00 NHKEテレ
|
|
空からクルージング特別編「アンダルシア・イスラム王国の残照」 |
|
2024/02/09 (Fri) 1:51~2:21 NHK総合
|
|
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「冬に出逢える古都の絶景」 |
|
2024/02/08 (Thu) 21:00~21:54 BS朝日
|
|
にっぽん百名山 九州の霊峰・英彦山へ ~修験の道“峰入り古道”~ |
|
2024/02/08 (Thu) 9:30~11:00 NHK BS
|
|
解体キングダム 国宝・瑠璃光寺五重塔を 解体修復せよ! |
|
2024/02/07 (Wed) 19:57~20:42 NHK総合
|
|
京都浪漫 悠久の物語【したたかな京都人?光悦と宗達~光悦寺・養源院~】 |
|
2024/02/05 (Mon) 19:00~19:55 BS11
|
|
日曜美術館 オスマン帝国 400年の美~トプカプ宮殿・植物文様の迷宮~ |
|
2024/02/04 (Sun) 9:00~9:45 NHKEテレ
|
|
ハートネットTV 特集「強度行動障害」(1)~孤立する親子たち~ |
|
2024/2/2 (Fri) 0:45~1:15 NHKEテレ1
|
|
NHK特集「行 ~比叡山 千日回峰~」 |
|
2024/2/2 (Fri) 16:05~16:56 NHK総合
|
|
歴史探偵 ハワイ 神々と暮らす島 |
|
2024/1/31 (Wed) 16:15~17:00 NHK総合
|
|
令和5年 皇室この一年 |
|
2023/12/29 (Fri) 7:20~8:00 NHK総合
|
|
京都・天下人が愛した美 北川景子が迫る名宝の秘密 二条城、醍醐寺、智積院… |
|
2023/12/27 (Wed) 21:00~22:54 BS日テレ
|
|
京都浪漫 悠久の物語【師走の風物詩をめぐる~鈴虫寺・知恩院・萬福寺~】 |
|
2023/12/25 (Mon) 20:00~20:58 BS11
|
|
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~ 「都のナンバーワン巡り 2時間SP」 |
|
2023/12/21 (Thu) 21:00~22:57 BS朝日
|
|
クローズアップ現代 選 疑惑の王国 オウム真理教 ~エリート青年 出家の軌跡~ |
|
2023/12/20 (Wed) 00:40~01:11 NHK総合
|
|
BS世界のドキュメンタリー「民主化なき近代化 サウジアラビア 核心への旅」 |
|
2023/12/18 (Mon) 22:40~23:30 NHK BS
|
|
京都浪漫 悠久の物語【八幡の歴史秘話~石清水八幡宮・松花堂庭園ほか】 |
|
2023/12/18 (Mon) 20:00~20:58 BS11
|
|
フロンティア 日本人とは何者なのか |
|
2023/12/18 (Mon) 00:25~01:25 NHK総合
|
|
スピリチュアルジャパン「恐山」 |
|
2023/12/14 (Thu) 15:10~15:35 NHK BS
|
|
今井翼タイ縦断鉄道の旅 北から南まで1600キロ! |
|
2023/12/13 (Wed) 22:00~22:27 BS日テレ
|
|
第31回FNSドキュメンタリー大賞 最後の声~死因究明から未来を描く解剖医~ |
|
2023/12/11 (Mon) 3:00~3:55 BSフジ
|
|
こころの時代 シリーズ「空海の風景」 前編”天才”の旅立ち~大唐渡海の夢~ |
|
2023/12/9 (Sat) 13:00~14:00 NHKEテレ3東京
|
|
謎解き!伝説のミステリー 徳川家の謎がわかる12の神社仏閣SP |
|
2023/12/6 (Wed) 19:00~21:54 テレビ朝日
|
|
BS世界のドキュメンタリー▽庭師ロイ・スミの“借景”日系カナダ人の歴史と祈り |
|
2023/12/6 (Wed) 22:40~23:22 NHK BS
|
|
京都浪漫 悠久の物語【歌で巡る秋景色~渡月橋・二尊院・東福寺・清閑寺】 |
|
2023/11/27 (Mon) 20:00~20:58 BS11
|
|
京都浪漫 悠久の物語【花ごよみ~妙蓮寺・楊谷寺・勝林寺・八大神社~】 |
|
2023/11/27 (Mon) 19:00~20:00 BS11
|
|
暦に集う 「洪鐘祭」 |
|
2023/11/26 (Sun) 20:54~21:00 BS朝日
|
|
小さな旅「千年のときを超えて ~京都市 鞍馬~」 |
|
2023/11/26 (Sun) 8:00~8:25 NHK総合
|
|
日曜美術館 まなざしのヒント 特別展やまと絵 |
|
2023/11/19 (Sun)20:00~20:45 NHKEテレ1
|
|
寺島実郎の世界を知る力 ★全体知を通して本当のことを知り考える |
|
2023/11/19 (Sun)11:00~11:55 TOKYO MX1
|
|
こころの時代 アーカイブシリーズガザに暮らして(2)紛争の地から声を届けて |
|
2023/11/18 (Sat)13:00~14:00 NHKEテレ
|
|
NHK特集 選「命もえつきる時 ~作家 檀一雄の最期~」 |
|
2023/11/13(Mon) 18:10~18:55 NHKBSプレミアム
|
|
Journeys in Japan 和歌山 天空の聖地 高野山 |
|
2023/11/8(Wed) 5:00~5:30 NHKBS1
|
|
こころの時代 アーカイブ・シリーズ ガザに暮らして(1)ガザに“根”を張る |
|
2023/11/5 (Sun )5:00~6:00 NHKEテレ
|