宗教情報センター
サブメニュー
  • HOME
  • サイトマップ
サイト内検索
Search
メインメニュー
  • 宗教情報センターとは
  • 宗教情報Pick up
    • 報道レビュー
    • テレビ番組
      ガイド・レビュー
    • 書評
  • レポート
  • アーカイブス
  • トップ
  • サイト検索結果
文字サイズ: 大 標準 小
サイト内検索 Search

「」での検索結果

報道レビュー 検索結果一覧はこちら テレビ番組ガイド・レビュー 検索結果一覧はこちら
研究員レポート
【宗教情報】テレビレビュー『NHKスペシャル/未解決事件file.02 オウム真理教』第1部・第2部

  このテレビレビューは、2012年5月26日(土)と27日(日)に放送された『NHKスペシャル/未解決事件file.02 オウム真理教』3部構成のうち26日(土)に放送された「オウム真理教 17...(2012/07/11)

研究員レポート
【宗教情報】『NHKスペシャル/未解決事件file.02 オウム真理教』を検証する

   オウム真理教に関する事件で特別手配され、17年間も逃亡を続けていた菊地直子容疑者が、続いて高橋克也容疑者が6月に逮捕されたことで、オウム真理教への関心が高まっている。特に5月26、27日に2...(2012/07/11)

CIRの活動
【活動報告】葛西研究員、大正大学宗教学会2012年度春期大会「こころのケアと宗教」に出席

 2012年6月22日に開催された大正大学でのシンポジウム「こころのケアと宗教」に葛西研究員が出席。「臨床宗教師」制度の創設に関わっているおひとりの高橋原先生(東北大学実践宗教学寄付講座准教授)...(2012/06/27)

CIRの活動
【活動報告】葛西研究員、『宗教と社会』学会(長崎国際大学)に参加

 2012年6月16日・17日に、「宗教と社会」学会の第20回学術大会が、長崎国際大学にて行われ、葛西研究員が参加しました。  米国人が宮司を務めるアメリカ椿大神社の研究、神話学の古典的研究が現...(2012/06/18)

宗教こぼれ話
第二十回「文化庁 宗教統計のサイト」

 日本の宗教団体や各宗教の信者数を調べるのに、文化庁の『宗教年鑑』は欠かせません。毎年、約200頁の冊子が発行されますが、文化庁のサイトでも、バックナンバーの全頁が平成7(1995)年版からPD...(2012/06/11)

研究員レポート
【宗教情報】「臨床宗教師」資格制度の可能性を探る ~「臨床宗教師」をめぐる考察 後編~

 東北大学にキリスト教関係団体からの寄付で2012年4月に開設された「実践宗教学寄付講座」が目指す「臨床宗教師(仮称)の資格制度について、前編では、社会のニーズの観点から、その可能性を探った。そ...(2012/06/07)

CIRの活動
【活動報告】葛西研究員他編『仏教心理学キーワード事典』春秋社、刊行されました

 『仏教心理学キーワード事典』(春秋社)が、刊行されました。葛西賢太研究員(宗教情報センター)と、井上ウィマラ先生(高野山大学)、加藤博己先生(駒沢大学)との共編です。  仏...(2012/06/04)

研究員レポート
【宗教情報】「臨床宗教師」の可能性を社会のニーズから探る ~「臨床宗教師」をめぐる考察 前編~

 東北大学に2012年4月から3年間の予定で「実践宗教学寄付講座」が開設された。死に関係した宗教的な心のケアを専門的に▲最新情報や事例を盛り込んだ『臨床宗教師』高文研2020年刊も併せてご覧くだ...(2012/06/01)

研究員レポート
【こころと社会】「世界の宗教事情・フランス編」第一回 :パリで復活祭を迎えて―街中編―

はじめに フランスの宗教事情を探るにあたって  フランスにおける宗教事情といえば、何を思い浮かべるであろうか。まず近年の「ライシテ」という言葉に代表されるように、公の場で宗教色を出すことについて...(2012/05/28)

CIRの活動
【活動報告】【おしらせとおねがい】宗教情報センターウェブサイトの一部URL変更について

 いつも本サイトをご覧頂きありがとうございます。 数ヶ月かけて、ウェブページの管理システムの入れ替えを進めてまいりました。その作業が、4月26日に完了し、システムが切り替わりました。 構成はほと...(2012/04/26)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 建築家武澤秀一の連載エッセイ【完結】 バックナンバー一覧

武澤秀一先生によるエッセイ「世界遺産を巡る 時空を超えて」は、宗教建築の宝庫である世界遺産から、建築家の眼をとおしてコスモロジーを紡ぎ出すというテーマのもと、当サイトに20回にわたって連載されま...(2012/04/25)

CIRの活動
【活動報告】葛西研究員、震災復興経験共有のため、ふたたびサウジアラビア王国に出張

 同研究員は、2012年2月、震災復興経験共有を目的とするシンポジウムを行うため、リヤド(サウジアラビア)に出張しました。 昨今の災害の発生は、2011.3.11の東日本大震災のみではありません...(2012/03/30)

書評
『グローバル化するアジア系宗教』 

 経済がグローバル化したように、アジア系宗教も世界各地に進出し、宗教もグローバル化している。こうした宗教団体の世界戦略を、企業経営になぞらえてマーケティングの視点から分析しようとしたものだ。執筆...(2012/03/28)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第20回 北の仏国土 (下)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第20回 北の仏国土 (下) それでは、「中尊寺供養願文」のこころ...(2012/03/25)

宗教こぼれ話
第十九回「外国人に大人気! 田縣神社の豊年祭」

 東日本大震災からの復興においては、コミュニティの再生に果たす「祭り」の役割が再認識されました。「祭り」の中核である寺社がコミュニティの中心として担ってきた役割ももっと見直されるとよいのですが・...(2012/03/14)

書評
『宗教と現代がわかる本2012』 

 2011年3月11日から一年が過ぎた。各種メディアや書籍において震災を振り返る特集が組まれる中、今年も『宗教と現代がわかる本』が発刊された。  宗教年鑑としての特性を活かし、様々な宗教者たちの...(2012/03/12)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第19回 北の仏国土 (中)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第19回 北の仏国土 (中) 1 〈...(2012/02/25)

書評
『越境する日韓宗教文化』 

 “韓流ブーム”が続く昨今、日本と韓国の距離が縮まってきたようだが、宗教面においても往き来が盛んになっている。韓国からは統一教会や摂理など社会問題になったカルト集団だけで...(2012/02/24)

宗教こぼれ話
第十八回「臨黄ネット「WEB版絵解き涅槃図」」

今日、2月15日はお釈迦様が入滅した日を記念する「涅槃会」の日。お釈迦様が入滅するときには、菩薩、弟子や動物など、大勢集まりました。その様子を描いた図が「涅槃図」です。 昔は、「絵解き師」という...(2012/02/15)

研究員レポート
【宗教情報】原発に対する宗教界の見解

 1月26日、「SGI(創価学会インタナショナル)の日」には毎年、創価学会名誉会長である池田大作SGI会長が核兵器廃絶などを提言する。今年の提言では、原子力発電(以下、原発)に依存しないエネルギ...(2012/01/30)

書評
『Japanese Philosophy: A Sourcebook(日本哲学資料集)』 James W. Heisig, Thomas P.Kasulis, John C. Maraldo, eds. 

 日本人が「哲学」というと、ソクラテス、プラトン、ニーチェといった人物の思想を解説する、高校の倫理(倫理社会)の授業や、大学の哲学の講義などを思い浮かべるだろうか。小難しくてあまり面白くない「暗...(2012/01/28)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第18回 北の仏国土 (上)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第18回 北の仏国土 (上) 2011年3月11日、東北地方を大地...(2012/01/25)

宗教こぼれ話
第十七回「サウジアラビア王国の「ファトワ」公式サイト」

サウジアラビアのニュースでは、よくファトワ(宗教令)の話が出てきます。同国では、「車を運転すると見知らぬ男性との出会いが増え、家庭崩壊につながる」として、女性の自動車運転がファトワで禁じられてお...(2012/01/08)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第17回 ハスのコスモロジー(下・その3)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第17回 ハスのコスモロジー(下・その3) 2011年3月11日、...(2011/12/25)

書評
『イスラームから見た「世界史」』 タミム・アンサーリー(著)、小沢千重子(訳) 

 「アラブの春」が広がり、9.11の米国同時多発テロから10年を経て、テロの首謀者とされるウサマ・ビン・ラーディンが米国によって殺害された2011年の締めくくりに、発刊はやや古いが本書を取り上げ...(2011/12/23)

研究員レポート
【こころと社会】インドネシア・ムスリムの犠牲祭の楽しみ方【前篇】― 供犠から饗食へ ―

 イスラーム教の聖地「サウジアラビアのメッカ」にて年に一度だけ行われる「大巡礼」の最終日(Idul Adah)は、世界中のムスリムの人々にとって一年のなかでも大変重要な一日として位置づけられている...(2011/12/20)

研究員レポート
【こころと社会】インドネシア・ムスリムの犠牲祭の楽しみ方【後篇】― 肉という恵みを分かち合う社会構造 ―

*【後篇】への導入   【前篇】では、インドネシア・バンドゥンのあるご家庭で行われた「犠牲祭の一日」を中心に報告を行った。そのご家庭は、犠牲祭には毎年ヒツジを一匹供出するというインドネシアでは比...(2011/12/20)

CIRの活動
【活動報告】宗教情報センター2011年記事一覧

日々当サイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。今年の宗教情報センターの記事を一覧にまとめましたので、一年を振り返るよすがにして下さい。■エッセイ 【建築家 武澤秀一の連載エッセイ】・第17回...(2011/12/19)

研究員レポート
【宗教情報】2011年 国内の宗教関連の出来事

 2011年も残すところ僅かとなった。この1年は、3月11日に起きた東日本大震災で終始したといっても過言でないだろう。九州の新燃岳の噴火(1月)、大型台風の上陸(9月)と、自然の脅威を見せつけら...(2011/12/14)

宗教こぼれ話
第十六回「仏教学術ポータルサイトmugen project」

 2年前に、カリフォルニア大学バークレイ校で日本仏教の研究会議があったとき、主催者のダンカン・隆賢・ウィリアムズ先生(Duncan R. Williams、University of Southern C...(2011/11/29)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第16回 ハスのコスモロジー(下・その2)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第16回 ハスのコスモロジー(下・その2) 1 ...(2011/11/25)

CIRの活動
【活動報告】11月中旬、葛西研究員、アメリカ宗教学会に参加

 11月18日から22日まで、米国サンフランシスコで行われたアメリカ宗教学会に葛西研究員が参加しました。(2011/11/24)

書評
『「いのちの思想」を掘り起こす――生命倫理の再生に向けて』 安藤泰至(編)

 病院での手術や治療の際に、切除した部位を標本として実験に供することの承諾、また新薬の治験を受けることの承諾が求められることがある。医師の説明を受け、基本的には、医師を信じて、(拒否も選択できる...(2011/11/14)

宗教こぼれ話
第十五回「諸宗教を教える神学校、その行方は?」

 この10月に、ロサンゼルス郊外のクレアモントに新しい神学校ができました。http://www.claremontlincoln.org/ クレアモントリンカーン大学というその神学校は、もともと...(2011/11/03)

CIRの活動
【活動報告】葛西研究員の寄稿『宗教と社会貢献』第2号

 電子ジャーナル「宗教と社会貢献」の第1巻 第2号 (2011-10)が刊行されました。 オンラインで無料ダウンロードできます。目次から論文、報告のタイトルをクリック、次の画面で真ん中にある「フル...(2011/11/01)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第15回 ハスのコスモロジー(下・その1)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第15回 ハスのコスモロジー(下・その1) 1 ...(2011/10/25)

書評
『アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー』 エマニュエル・トッド (著)、石崎晴己 (訳)

 本稿を書いている2011年10月21日、テレビは「リビア全土解放、カダフィ大佐死亡」とのニュースを流している。チュニジアに端を発した革命がリビアにも飛び火し、約6カ月に及ぶ闘争ののち、42年間...(2011/10/21)

研究員レポート
【こころと社会】断食明けのお祭り――レバランの日の「挨拶」に込められた想い:ごめんなさい…そこから新しい気持ちになるインドネシア・ムスリム――

前回掲載の、蔵人氏によるインドネシア断食レポートを読む  西暦2011年8月31日、アラビア暦では1432年第10月1日、30日間の断食期間を経た後のお祭り、インドネシアのムスリムたちにとって...(2011/10/16)

宗教こぼれ話
第十四回「「死海文書」グーグルによってデジタル化」

ご紹介するイスラエル博物館の新しいサイトは、デジタル化された古文書「死海文書」を細部まで閲覧できるものです。http://dss.collections.imj.org.il/Israel Ant...(2011/10/08)

CIRの活動
【活動報告】葛西賢太研究員、慶応義塾大学にて講義。

 葛西研究員は、慶応大学通信教育部の総合講座にて「瞑想の諸伝統を俯瞰する」と題して講義しました。 強い雨の降る寒い夜にお集まりいただき、関心をもって聞いていただいた多くの聴講者の方々に感謝申し上...(2011/10/05)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第14回 ハスのコスモロジー(中・その3)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第14回 ハスのコスモロジー(中・その3) 前回まで、ハスのイメージとそのコス...(2011/09/25)

書評
『宗教心理学概論』 金児暁嗣(監修)、松島公望、河野由実、杉山幸子、西脇良(編)

「実証的」な宗教心理学を包括的に 本書は11月発売予定であるが、9月半ばの日本心理学会において先行販売された。 本書は今田恵『宗教心理学』文川堂書店、1946年、以後、約60年ぶりに出された『宗...(2011/09/25)

宗教こぼれ話
第十三回「戦争のためのヨーガ」

この記事は、爆撃の命令を受けたが任務にあたって心が動揺していた兵士が、ふだん通りヨーガを行って、自分の役割に徹することを決め、任務を遂行したという逸話を紹介している。空母の艦上?で、「戦士のポー...(2011/09/25)

351件中 201-250件目先頭前へ12345678次へ最後

▲このページのトップへ

報道レビュー 検索結果

10月17日 岸田文雄首相は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への質問権行使に踏み切る根拠として「教団による不法行為」を認めた2件の民事裁判を提示 2022/10/19 朝日新聞
10月17日 東福寺の境内で、国の重要文化財で国内現存最古の便所である東司に乗用車が衝突し、両扉が大破した 2022/10/18 毎日新聞
10月17日 作家の冠木結心さんなど統一教会の元2世信者や識者、「全国統一協会被害者家族の会」など計40の団体・個人が呼びかけ人となって、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令を求めるネット署名開始 2022/10/18 しんぶん赤旗
10月17日 山際大志郎経済財政・再生相は衆院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が相次ぎ判明したことを陳謝 2022/10/18 日本経済新聞
10月17日 高市早苗経済安全保障相は靖国神社を参拝 「国務大臣 高市早苗」の肩書で記帳し玉串料を私費で奉納 2022/10/18 日本経済新聞
10月17日 元妻が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者で、2年前に長男が自死した高知県の橋田達夫さんが国会内で記者団の取材に応じ、教団の勅使河原秀行教会改革推進本部長が16日に自宅を訪れ、メディアに出ないよう要請してきたため、恐怖を感じて県警に通報したと説明 2022/10/18 東京新聞
10月17日 全国霊感商法対策弁護士連絡会は岸田文雄首相の質問権行使の表明を評価する一方で「今から質問権を行使することで時間を消費し、その間に被害が拡大する懸念もある」として早急に解散命令の請求を求める声明を発表 2022/10/18 毎日新聞
10月17日 消費者庁が設置した霊感商法対策に関する有識者検討会は報告書を公表 宗教法人法に基づく解散命令請求を視野に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の調査を要求したほか、宗教法人による不当な献金(寄付)の要求を禁止する法制度の検討など計5項目の対策を提言 2022/10/17 読売新聞
10月17日 靖国神社の秋季例大祭が始まり、岸田文雄首相は「内閣総理大臣 岸田文雄」の名前で「真榊」を奉納 閣僚では加藤勝信厚生労働相が真榊を奉納したほか、西村康稔経済産業相が14日に参拝して私費で玉串料を納めた 2022/10/17 朝日新聞
10月17日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と深い関係が取りざたされる自民党の萩生田光一政調会長は衆院予算委員会で「関与が結果として教団の信用を高めることに寄与してしまったのではないか。猛省をしなくてはならない」と謝罪 2022/10/17 朝日新聞
10月17日 岸田文雄首相は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、宗教法人法に基づいて「質問権」に基づく調査を永岡桂子文科相に指示し、衆院予算委員会で、質問権行使に向けた手続きを進める考えを表明 2022/10/17 朝日新聞
10月16日 世界平和統一家庭連合(統一教会)の信者が2013年に、2世信者らに向けて衆院議員の秘書募集の案内を送っていたことが判明 2022/10/17 しんぶん赤旗
10月15日 ロシアのウクライナ国境に近いベルゴロド州の軍演習場で、イスラム教徒のタジキスタン人3人が宗教を巡る上官とのトラブルから銃を乱射 国防省によると志願兵ら11人、目撃した兵士によると上官を含む30人が死亡 2022/10/17 日本経済新聞
10月15日 安倍晋三元首相の県民葬が、山口県下関市の海峡メッセ下関で行われ、国会議員ら約2000人が出席 県教育委員会は国葬の際に続き、県立学校に弔意を表すための半旗掲揚を教育長名で要請 2022/10/16 朝日新聞
10月14日 世界平和家庭統一連合(旧統一教会)は、7日に行われた元2世信者の記者会見の際に中止を求めるファクスを送付したことを巡り「これ以上公の場に出ることで、本人の症状が悪化することを心配した『親心』からです」とのコメントを発表 2022/10/16 毎日新聞
10月14日 政府は日本武道館で9月27日に行った安倍晋三元首相の国葬にかかった費用は計約12億4000万円(速報値)だったと国会に報告 9月上旬に公表した計約16億6000万円の見積額よりも約4億2000万円減少 2022/10/15 読売新聞
10月14日 西村康稔経済産業相は、17日に始まる秋季例大祭を前に靖国神社を参拝 2022/10/15 毎日新聞
10月14日 出雲大社の布教を担う宗教法人「出雲大社教」に名誉を毀損されたとして、2014年に独立した分社「常陸国出雲大社」が損害賠償などを求めた訴訟で、水戸地裁は110万円の支払いを出雲大社教に命じる判決 2022/10/15 毎日新聞
10月11日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による被害救済に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)は記者会見し、宗教法人法に基づく解散命令を裁判所に請求するよう求める申し入れ書を文部科学相や法相らに送ったと発表 2022/10/12 読売新聞
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、日本外国特派員協会で7日に行われた元2世信者の女性の記者会見について、事前に会見の中止を求めるファクスを協会に送っていたことが判明 2022/10/08 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の山上徹也容疑者が事件の約1年前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の地元・奈良の元幹部に、教団トップ襲撃への協力を募る趣旨のメールを送付していたことが判明 2022/10/08 産経新聞
10月07日 カナダ政府は、イランの革命防衛隊将校ら1万人超のカナダ入国を禁止すると発表 ヘジャブのかぶり方が不適切だとしてイランの風紀警察に拘束された女性が死亡した事件を巡り、平和的な抗議デモを弾圧したため 2022/10/09 読売新聞
10月07日 細田博之衆院議長は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点について、9月29日公表分も含めて再調査した結果を文書で発表 関連団体の会合への出席が4件増の計8件に追加訂正、会合への祝電などの送付3件を新たに是認 2022/10/08 朝日新聞
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)によると、安倍晋三元首相銃撃事件後、脱会の申し出は数十件に上り、9月22日までに対応した返金相談は114件 2022/10/07 読売新聞
10月06日 文部科学省は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)など宗教関連の悩みを抱える児童生徒にスクールカウンセラーなどと連携した相談体制の充実など支援強化要請を都道府県教育委員会などに通知 2022/10/12 読売新聞
10月06日 厚生労働省は全国の自治体に対し、信仰を理由にした行為でも児童虐待に当たる行為はあり得るとの通知を発出 通知では「身体的暴行を加える」「適切な食事を与えない」「重大な病気になっても適切な医療を受けさせない」「言葉による脅迫、子どもの心・自尊心を傷つけるような言動を繰り返す」などを例示 2022/10/08 朝日新聞
10月06日 自民党の世耕弘成参院幹事長は参院本会議の代表質問で「多額の献金等を強いてきたこの団体(世界平和統一家庭連合(旧統一教会))の教義に賛同する我が党議員は一人もいません」「(安倍晋三元首相は)この教団とは真逆の考え方に立つ政治家だった」「信者数万人と言われる一宗教団体が政策決定に影響を与えることはない」と陳述 2022/10/07 朝日新聞
10月05日 アフガニスタンの首都カブールで、イスラム主義組織タリバン暫定政権の内務省敷地内にあるモスクで爆発があり、4人死亡、25人負傷 2022/10/06 読売新聞
10月04日 山際大志郎経済再生担当相は記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体幹部を街頭演説や国政報告会に招待していたと発表 2022/10/06 読売新聞
10月04日 立憲民主党は、9月下旬に立憲に入党した米山隆一衆院議員が2009年衆院選で自民党から立候補した際に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の数人を選挙スタッフとして受け入れ、関連団体の事務所で演説を行ったと発表 立憲所属国会議員で、教団側との接点が判明したのは17人目 2022/10/06 朝日新聞
10月04日 スロベニアの議会が、同性カップルの結婚や養子縁組を可能にする家族法改正を可決 2022/10/06 しんぶん赤旗
10月04日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は教団の改革方針などについて記者会見を開催 改革案として、献金額が信者が自己申告する月収の10分の3を超えた場合は信者の給与額や家族の同意の有無を記録した上で受領証を発行、受領証の内容について定期的に検証、半年に1度の信徒に対する無記名アンケート、などを提示 2022/10/05 朝日新聞
岸田文雄首相が3日に行った所信表明演説で、9月30日に閣議で了承された原案では「現在社会的に問題が指摘されている団体」だった表現を、首相が2日に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と明記するよう変更していたことが判明 2022/10/04 東京新聞
10月03日 カナダ政府は、ヘジャブのかぶり方が不適切だとしてイランの風紀警察に拘束された女性が死亡した事件に関連し、イランの風紀警察トップや革命防衛隊幹部を含む34の個人・団体を対象にカナダにある資産を凍結し、入国も禁じる制裁措置を公表 2022/10/09 読売新聞
10月03日 立憲民主党の辻元清美参院議員は、2012年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が開いた郷土史勉強会に参加したことについて「10年前は(関連団体のことが)よくわかっていなかった。こんなところまで(教団が)浸透しているのかとぞっとした」と釈明 2022/10/04 しんぶん赤旗
10月03日 山際大志郎経済再生担当相は記者会見で、2018年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)本体が主催するイベントに出席した際、同団体の韓鶴子総裁と会ったと公表 2022/10/04 毎日新聞
10月03日 イランの最高指導者ハメネイ師は、風紀警察に拘束された女性の死亡に対する抗議デモを「米国とシオニスト政権が計画した」「一部の人が通りを危険にさらし、聖典コーランを焼き、モスクに火をつけるためにやってきた。正常ではない」と批判 2022/10/04 日本経済新聞
10月02日 フランシスコ・ローマ教皇は、日曜恒例の講話でロシアのウクライナ侵略を取り上げ、ロシアのプーチン大統領に対し「暴力と死の悪循環」の停止を呼びかけ 2022/10/04 しんぶん赤旗
10月02日 2018年に死刑執行されたオウム真理教の元代表・松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚の次女が国に対し、遺骨の引き渡しを求めて東京地裁に提訴 2021年7月、遺骨は次女に引き渡すとした司法判断が確定したが、手続きが進んでいないことが判明 2022/10/04 日本経済新聞
10月02日 サウジアラビアが率いるアラブ有志連合とイスラム教シーア派武装勢力フーシによるイエメン内戦の停戦が失効 2022/10/04 日本経済新聞
10月01日 アフガニスタンの首都カブールで、イスラム教シーア派の少数派ハザラ人が多く住む地域で9月30日に起きた自爆テロに抗議するため約50人のハザラ人女性が「ハザラ人へのジェノサイドをやめよ。シーア派であることは犯罪ではない」とデモ行進 2022/10/03 しんぶん赤旗
10月01日 国連アフガニスタン支援団(UNAMA)は、首都カブールのイスラム教シーア派の少数派ハザラ人が多く住む地域にある教育センターで9月30日に起きた自爆テロによる死者が少なくとも35人に達したと発表 2022/10/03 しんぶん赤旗
10月01日 デマで日本共産党と野党共闘への攻撃を繰り返す正体不明の謀略団体「ジャパン・ガーディアンズ」のビラを世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が配布するよう信者に指示していたことが、内部文書で判明 2022/10/02 しんぶん赤旗
09月30日 アフガニスタンの首都カブール西部の、同国で少数派のイスラム教シーア派のハザラ人が多く住む地区にある学習塾で自爆テロとみられる爆発があり、イスラム主義組織タリバン暫定政権によると19人死亡、27人負傷 2022/10/01 産経新聞
09月30日 イランでクルド人女性がイスラム教に基づき髪を覆うヘジャブの着用方法が不適切として警察に拘束された後に死亡した事件への抗議デモは80都市以上に拡大し、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、少なくとも市民52人死亡、数百人負傷と発表 国営メディアの報道では警官を含む41人が死亡 2022/10/03 毎日新聞
09月30日 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題で、被害救済を目的とした関係省庁連絡会議の第2回会合が開かれ、合同電話窓口で9月5~22日に受け付けた被害相談のうち、旧統一教会関連とみられる金銭トラブルの約35%が10年以内に支出されていたと報告 2022/10/01 産経新聞
09月30日 自民党は、所属国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関係の点検結果について、計12人からの追加報告を公表 接点があった議員は1人増えて対象議員379人中180人 うち自民が一定の基準を設けて氏名を公表している議員は、木原誠二官房副長官ら4人増の125人 2022/10/01 朝日新聞
09月30日 厚生労働省や法務省は、妊婦が医療機関の担当者だけに身元を明かして出産する内密出産のガイドライン(指針)を初めて作成し、都道府県などに通知 2022/10/01 読売新聞
09月30日 同性婚の認められている米国で日本人男性と結婚した米国籍の男性が、パートナーとして日本での在留資格が認められないのは違憲だとして、国に損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は請求を棄却したものの、国の運用を「違憲」と判断 2022/10/01 読売新聞
09月30日 消費者庁は、全国の消費生活センターに寄せられた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する相談件数を初めて公表 データが残る2012年度以降、相談件数は計1165件 2022/10/01 しんぶん赤旗

4986件中 201-250件目先頭前へ12345678910次へ最後

▲このページのトップへ

テレビ番組ガイド・レビュー 検索結果

プレミアム ヒストリー「飛鳥の大宇宙~キトラに眠るのは誰だ~」

2021/09/30 (Thu) 16:23~17:22 NHKBSプレミアム
キーワード
天文図 古墳
 

ハートネットTV「孤独を抱えたあなたへ~24時間チャット相談窓口~」

2021/09/29 (Wed) 20:00~20:30 NHKEテレ
キーワード
孤独 自殺 相談
参考
番組公式
 

ハートネットTV「“加害者家族”を支えるということ」

2021/09/28 (Tue) 20:00~20:30 NHKEテレ
キーワード
加害者 自殺
参考
番組公式
 

BS1スペシャル 欲望の資本主義 特別編「生き残るための倫理」が問われる時

2021/09/27 (Mon) 09:00~10:50 NHKBS1
キーワード
格差 経済回復 倫理
参考
番組公式
 

徹子の部屋 中村メイコ

2021/09/27 (Mon) 13:00~13:30 テレビ朝日
キーワード
終活 遺品 整理
参考
番組公式
 

FACES いじめをこえて 30min.「“ロヒンギャ系日本人”長谷川留理華」

2021/09/26 (Sun) 16:30~17:00 NHKEテレ
キーワード
ロヒンギャ 難民 迫害
参考
番組公式
 

地球クライシス2021~気候変動 壊れゆく世界~第2弾

2021/09/26 (Sun) 21:00~23:00 BS朝日
キーワード
気候変動 食糧問題 異常気象
参考
番組公式
 

こころの時代~宗教・人生~ 瞑想(めいそう)でたどる仏教~心と身体を観察する6

2021/09/19 (Sun) 5:00~6:00 NHKEテレ
キーワード
心 瞑想 煩悩
参考
番組公式
 

京都ぶらり歴史探訪 「国宝の秘密にクローズアップ」

2021/09/15 (Wed) 20:00~21:00 BS朝日
キーワード
京都 国宝 皇室ゆかり
参考
番組公式
 

NHK地域局発 ナビゲーション「不登校の君へ“学校らしくない学校”の挑戦」

2021/09/15 (Wed) 10:15~10:40 NHK総合
キーワード
不登校 オンライン 理想の学校
参考
番組公式
 

【ストーリーズ】ノーナレ 選「寺と家族と“私” 800年を繋(つな)ぐ」

2021/09/09 (Thu) 14:05~14:35 NHK総合
キーワード
多様性 檀家減少 寺の将来
参考
番組公式
 

コズミック フロント「冒険者たちが語る 太陽系のヒミツ 冥王星」

2021/09/08 (Wed) 23:45~24:45 NHKBSプレミアム
キーワード
冥王星 生命 宇宙
参考
番組公式
 

NHK特集「どんなご縁で~ある老作家夫婦の愛と死~」

2021/09/08 (Wed) 21:53~22:38 NHKBSプレミアム
キーワード
認知症 心 介護
参考
番組公式
 

突然ですが占ってもいいですか?【柄本佑&金子大地!石井亮次&ナジャ!菊池風磨】

2021/09/08 (Wed) 22:00~22:54 フジテレビ
キーワード
占い 運勢 巫女
参考
番組公式
 

ハートネットTV「いいねと言えるその日まで」

2021/09/08 (Wed) 13:05~13:35 NHKEテレ
キーワード
終末期 ウィズコロナ
参考
番組公式
 

ハートネットTV▽演じることは生きること~野外芝居集団“水族館劇場”の日々~

2021/09/08 (Wed) 20:00~20:30 NHKEテレ
キーワード
お寺 演劇 死
参考
番組公式
 

ハートネットTV「“生きる”ことを教わった~ホームレス支援の若者たち~」

2021/09/07 (Tue) 20:00~20:30 NHKEテレ
キーワード
ホームレス 困窮者支援 若者
参考
番組公式
 

ロッチと子羊~迷えるあなたに哲学を~「学校編2」

2021/09/06 (Mon) 22:50~23:15 NHKEテレ
キーワード
中高生 悩み 哲学
参考
番組公式
 

ディスカバリー傑作選 解明・宇宙の仕組み「地球の誕生」

2021/09/05 (Sun) 21:00~21:55 BS11
キーワード
地球誕生 生命 第2の地球
参考
番組公式
 

ロッチと子羊~迷えるあなたに哲学を~

2021/09/05 (Sun) 14:30~15:00 NHKEテレ
キーワード
哲学 若者 悩み
参考
番組公式
 

バトンタッチ SDGsはじめてます

2021/09/04 (Sat) 18:00~18:55 BS朝日
キーワード
ボランティア 僧侶 復興支援
参考
番組公式
 

松下奈緒 聖徳太子1400年への旅

2021/09/04 (Sat) 21:00~22:30 NHKBSプレミアム
キーワード
法隆寺 救世観音 学術調査
 

BS世界のドキュメンタリー 選「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」

2021/09/03 (Fri) 00:10~00:55 NHKBS1
キーワード
アフガニスタン 過激派 難民
参考
番組公式
 

やまと尼寺 精進日記「葉月 夏のごほうび 蓮(はす)日和」

2021/09/02 (Thu) 13:05~13:35 NHKEテレ
キーワード
蓮 精進料理 
参考
番組公式
 

ダークサイドミステリー「なぜ人は陰謀論にハマるのか?イルミナティとアメリカ」

2021/09/02 (Thu) 21:00~22:00 NHKBSプレミアム
キーワード
噂 陰謀論 Qアノン
参考
番組公式
 

ハートネットTV「“どう生きるか”を見つける~がんの心のケア~」

2021/09/01 (Wed) 13:05~13:35 NHKEテレ
キーワード
がん 再起 心
参考
番組公式
 

プレミアムカフェ 荒俣 宏 イギリス魔界の旅(2002年)

2021/08/30 (Mon) 09:00~10:45 NHKBSプレミアム
キーワード
魔女 ゴーストハンター 風水
参考
番組公式
 

ガイロク(街録)選「山あり谷ありの人生、波乱万丈の感動物語」

2021/08/29 (Sun) 09:00~09:30 NHKBSプレミアム
キーワード
パニック障害 心のケア
参考
番組公式
 

ディスカバリー傑作選 解明・宇宙の仕組み「小惑星」

2021/08/29 (Sun) 21:00~21:55 BS11イレブン
キーワード
宇宙 小惑星 隕石
参考
番組公式
 

芭蕉が詠む 祈りのこころ #1「最澄・人づくりの聖なる山」

2021/08/15 (Sun) 04:00~05:00 BS12トゥエルビ
キーワード
比叡山 最澄 天台宗
参考
番組公式
 

スピリチュアルジャパン「アニミズム」

2021/08/14 (Sat) 17:30~17:55 NHKBS1
キーワード
熊野 神秘 神
参考
番組公式
 

レギュラー番組への道 希少誌道(2)

2021/08/13 (Fri) 23:15~23:45 NHKBSプレミアム
キーワード
月刊住職 寺事情 専門誌
参考
番組公式
 

京都ぶらり歴史探訪 「大原三千院といやしの里」

2021/08/11 (Wed) 20:00~20:54 BS朝日
キーワード
三千院 大原 寂光院
参考
番組公式
 

グレートトラバース2 15min.「186座目 金剛山」

2021/08/10 (Tue) 11:30~11:45 NHKBSプレミアム
キーワード
修験道 金剛山 役行者
参考
番組公式
 

グレートトラバース2 15min. 「184座目 釈迦ヶ岳」

2021/08/06 (Fri) 11:30~11:45 NHKBSプレミアム
キーワード
修験道 山岳信仰 修行
参考
番組公式
 

バチカン 秘密の宮殿

2021/08/05 (Thu) 09:00~10:59 NHKBSプレミアム
キーワード
バチカン サン・ピエトロ大聖堂 非公開エリア
 

映像の世紀(6)「独立の旗の下に アジアは苦難の道を歩んだ」

2021/08/05 (Thu) 01:27~02:43 NHK総合
キーワード
マハトマ・ガンジー 宗教対立 非暴力主義
参考
番組公式
 

奈良ふしぎ旅図鑑#278▼吉岡里帆

2021/08/04 (Wed) 20:54~21:00 BS-TBS
キーワード
五重塔 仏舎利 
参考
番組公式
 

京都ぶらり歴史探訪 「海の都 天橋立と伊根」

2021/08/04 (Wed) 20:00~20:54 BS朝日
キーワード
八坂神社 伊根祭 海の祇園祭
参考
番組公式
 

芭蕉が詠む 祈りのこころ #9「庶民と巡礼・善光寺参り」

2021/08/01 (Sun) 03:30~04:30 BS12
キーワード
善光寺 江戸時代 巡礼
参考
番組公式
 

新美の巨人たち 上野『東叡山寛永寺』×本仮屋ユイカ

2021/07/31 (Sat) 22:00~22:30 テレビ東京
キーワード
上野東照宮 昇り龍 東京の原点
参考
番組公式
 

ダイドーグループ日本の祭り #435「若宮さんの跳ねギツネ~長崎・竹ン芸~」

2021/07/31 (Sat) 18:00~18:55 BS12
キーワード
伝統芸能 稲荷信仰 離れ技
参考
番組公式
 

日本の世界遺産「受け継がれる“和”の心~法隆寺地域の仏教建造物~」

2021/07/30 (Fri) 06:30~06:45 NHKBSプレミアム
キーワード
法隆寺 仏教建築 伝統文化
 

日本の世界遺産「古代の祈り 今に~“神宿る島”宗像・沖ノ島と関連遺産群~」

2021/07/29 (Thu) 06:30~06:45 NHKBSプレミアム
キーワード
土着信仰 祭祀 祈り
 

日本の世界遺産「浄刹(浄土)の輝き 夢の跡~平泉~」

2021/07/27 (Tue) 06:30~06:45 NHKBSプレミアム
キーワード
藤原氏 黄金文化 浄土
 

芭蕉が詠む 祈りのこころ #8「芭蕉が観た仏」

2021/07/26 (Mon) 03:00~0400 BS12
キーワード
おくのほそ道 不滅の法灯 霊場
参考
番組公式
 

芭蕉が詠む 祈りのこころ #7「伊勢・坂本年代記・戦乱の世に光を求めて」

2021/07/25 (Sun) 03:30~04:30 BS12
キーワード
比叡山 織田信長 戦火
参考
番組公式
 

ダイドーグループ日本の祭り #434 命のリレーを見つめて ~山中諏訪神社 安産祭り~

2021/07/24 (Sat) 18:00~18:55 BS12
キーワード
安産祈願 例大祭 山中湖村
参考
番組公式
 

日本の世界遺産「祈りの海洋王国 ~琉球王国のグスク及び関連遺産群~」

2021/07/22 (Thu) 06:30~06:45 NHKBSプレミアム
キーワード
琉球王国 御嶽 祈り
 

法隆寺の至宝「金堂 飛鳥の仏たち」

2021/07/22 (Thu) 02:50~03:00 NHKBSプレミアム
キーワード
法隆寺 飛鳥時代 聖徳太子
 

1627件中 201-250件目先頭前へ12345678910次へ最後

▲このページのトップへ

  • https://www.circam.jp/all_search/
    リンクをコピー
    コピーできました!
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
宗教情報センター
サブメニュー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
〒190-0013 東京都立川市富士見町5-1-7 ファーストビル1F
Fax : 042-528-7316
© 2012-2022 Center for Information on Religion. All Rights Reserved.