文字サイズ: 標準

南アジア

南アジア 【南アジア】

圧倒的多数としてのヒンドゥーの他、
大国インドでは「少数派」のムスリムも相当数になる。
仏教国スリランカの他、インド国内で新たに仏教が勃興している。
研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(9)阿閦仏と正法護持

 第9回では、大乗『大般涅槃経 だいはつねはんぎょう[i]』に記される阿閦仏 あしゅくぶつ の仏国土・妙喜 みょうき 世界と、正法護持について取り上げます。◎妙喜世界―阿閦仏の仏国土 『阿閦仏国経 あしゅく...(2022/01/24)

研究員レポート
【宗教情報】海外の宗教界における新型コロナウイルスのワクチン接種に関する議論

新型コロナウイルス感染者が多い諸外国では、ワクチン義務化が進んでいる。2021年3月8日に死者10万人を突破したイタリアでは、3月31日にEUでは初めて医療従事者のワクチン接種の義務化の方針を発...(2021/10/05)

研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(8)チュンダの供養ー最後の供養の2つの評価ー

 第5回からチュンダの供養について、初期仏教と大乗仏教の〈大般涅槃経 だいはつねはんぎょう〉をもとに考察しています。前回(第7回)から、大乗の〈大般涅槃経〉(以下、大本〈涅槃経〉)に記される記述を...(2021/09/22)

研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(7)チュンダの供養ー大乗仏教ー

 第5回から,釈尊に捧げられたチュンダの最後の供養について考察しています。第6回では,小本〈涅槃経〉について取り上げ,釈尊と人々とで,チュンダの供養の評価が正反対である点を指摘しました。今回から...(2021/07/06)

宗教こぼれ話
第二十八回 「法界定印」は右手が上? 左手が上?

先日、日蓮宗のイベントで「法界定印(ほっかいじょういん)を結んでください」と言われて印を結んだとき、真言宗と手の上下が逆なので驚きました。真言宗の法界定印は胎蔵曼荼羅の大日如来の手印で、左の掌の...(2020/10/23)

研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(5)チュンダの供養ー2つの涅槃経ー

 古代インドには、尊敬する人に敬意を示す方法として、食事や香などを捧げる〈供養(プージャー pūjā)〉という習慣がありました。それが仏教にも取り入れられ、特に仏法僧の三宝に捧げることが尊ばれるよ...(2019/07/10)

研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(2)阿閦仏と触地印

 今回は前回登場した「阿閦仏(あしゅくぶつ)」と「触地印」についてご紹介いたします。 ◎阿閦仏と妙喜世界 西方・極楽(ごくらく)世界にいらっしゃる阿弥陀仏(あみだぶつ)は、日本人にとってなじみがあ...(2019/03/01)

研究員レポート
【仏教研究】ブッダの教えを読みとく(1)釈尊の降魔ー成道直前

 今月から、仏教について、さまざまな角度からわかりやすく述べていきたいと思います。 本日は「釈尊の降魔(ごうま)」についてご紹介します。 12月8日は釈尊が「成道(じょうどう)」された日です。こ...(2019/02/01)

研究員レポート
【こころと社会】新コーナーのご案内 【ペリスコープ(潜望鏡)】

今月から、新しいコーナーが始まります。タイトルは「ペリスコープ(潜望鏡)」です。宗教について広く深く見渡そうとすれば、出来事や現象の外側だけでなく、深層はどこにあるかという点を押さえながら見渡し...(2015/04/25)

研究員レポート
【こころと社会】インドでの「市民社会と防災」会議に招聘受け参加

 2014年1月17日-18日、ニューデリー(インド)で、『市民社会の役割と災害管理 Role of Civil Society and Disaster Management』 という国際会議が行われました...(2014/01/26)

世界の宗教

世界の諸宗教と出会う 「非西洋化するキリスト教-歴史の先端に立つアジア-」 森本あんり先生 (キリスト教編)

■ハロウィンとキリスト教  今日は「非西洋化するキリスト教」という題でお話をさせていただきます。  まず、皆さんご存じのハロウィン(Halloween)を例に挙げてみましょう。これはキリスト教の...(2013/09/05)

宗教こぼれ話
第二十一回「イスラム教だけじゃない宗教冒涜への不快感」

●反米デモの原因はイスラム教冒涜への反発?  イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜した映画が米国で製作され、イスラム教徒が中東やアジア各地で反米デモを展開しましたが、その背景は各国様々です。 リビア...(2012/09/26)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第14回 ハスのコスモロジー(中・その3)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第14回 ハスのコスモロジー(中・その3) 前回まで、ハスのイメージとそのコス...(2011/09/25)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第13回 ハスのコスモロジー(中・その2)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第13回 ハスのコスモロジー(中・その2) 1 ...(2011/08/25)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第11回 ハスのコスモロジー(上・その2)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第11回 ハスのコスモロジー(上・その2) 1 ...(2011/06/24)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第10回 ハスのコスモロジー(上・その1)

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第10回 ハスのコスモロジー(上・その1) 前回、再スタートに当たり、コスモロ...(2011/05/25)

世界の宗教

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第9回 再びの旅立ち

建築家 武澤秀一の連載エッセイ 時空を超えて コスモロジーと出会う 第9回 再びの旅立ち これまで8回にわたって連載してきました「世界遺産を巡る ...(2011/04/27)

世界の宗教

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第4回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (下)

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第4回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (下) ...(2010/10/25)

世界の宗教

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第3回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (中)

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第3回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (中) ...(2010/09/25)

世界の宗教

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第2回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (上)

建築家 武澤秀一のフォトエッセイ 世界遺産を巡る ― 時空を超えて 第2回 インドのストゥーパ vs ローマのパンテオン (上) ...(2010/08/29)

▲このページのトップへ

テレビ番組レビュー

BS世界のドキュメンタリー「そして、兄はテロリストになった」

レビュー

2014/09/05 (Fri) 0:00~0:50 NHKBS1
キーワード
過激派、若者、社会、イスラム原理主義
参考
番組公式
レビュー
を読む

趣味Do楽 籔内佐斗司流ほとけの履歴書~仏像のなぞを解きほぐす「阿修羅」

レビュー

2014/04/15 (Tue) 21:00~21:55 NHKEテレ
キーワード
阿修羅、戦い、護法善神、苦労、魅力
参考
番組公式
レビュー
を読む

発掘アジアドキュメンタリー「無縁死のおくりびと ~インド~」

レビュー

2012/03/02(金)0:00~0:50[木曜深夜 金曜午前] NHKBS1
キーワード
インド 無縁社会 孤独死 死生観 ヒンドゥー教
参考
番組公式
レビュー
を読む

▲このページのトップへ