10月24日 キューバのカストロ前国家評議会議長、カダフィ大佐の遺体公開を「宗教の原則に背く行為」と批判 |
2011/10/25 日本経済新聞 |
仏師・都竹峰仙の「平和の女神」像、国連本部への寄贈が決定 |
2011/10/24 産経新聞 |
オーストリア 2010年のカトリック脱会者約8万7000人と急増 |
2011/10/24 毎日新聞 |
10月23日 リビア、国づくりに関してシャリア(イスラム法)を基盤とする方針を表明 |
2011/10/24 毎日新聞 |
10月23日 バンコクの仏教寺院ワット・プラケオ、洪水で足首の高さまで浸水 |
2011/10/24 東京新聞 |
10月22日 クリントン米国務長官、タジキスタンの青少年の信仰制限令に懸念表明 |
2011/10/24 しんぶん赤旗 |
10月21日 高野山 金剛峯寺所蔵「執金剛神立像」より快慶の銘文発見 |
2011/10/22 読売新聞 |
10月20日 創価学会、文藝春秋に抗議書提出と発表 19日発売の週刊文春記事は事実無根と主張 |
2011/10/21 産経新聞 |
10月19日 香港民主派の前司教が中国本土地下教会への資金援助を明かす |
2011/10/21 産経新聞 |
10月18日 超党派議員68人 靖国神社、秋の例大祭にあわせて参拝 閣僚参拝なし |
2011/10/19 産経新聞 |
10月18日 熊本地検 僧侶と父親を傷害致死で起訴 「滝行」女子中学生死亡 |
2011/10/19 読売新聞 |
10月18日 唐招提寺、第87世長老に石田智円氏が就任 |
2011/10/18 経新聞 |
10月17日 チベット 尼僧も焼身自殺 3月以降9人目 中国政府に抗議で |
2011/10/19 東京新聞 |
10月14日 チベット僧焼身自殺 中国政府に抗議で 3月以降8人目 |
2011/10/18 朝日新聞 |
10月12日 善光寺貫主、上告断念表明も辞任せず |
2011/10/12 朝日新聞 |
10月11日 エジプト コプト教徒と治安部隊衝突の責任取り、副首相辞表提出 軍最高評議会辞任認めず |
2011/10/12 東京新聞 |
10月11日 知恩院 東日本大震災犠牲者追悼法要 被災地の壇信徒ら鐘をつく |
2011/10/12 産経新聞 |
10月11日 エジプト司法相、コプト教徒衝突事件受け コプト教会建設審査をイスラム礼拝所と同等に扱う法改正を明言 |
2011/10/13 しんぶん赤旗 |
10月09日 エジプト「信教の自由」の保障求め コプト教徒デモで軍隊と衝突 死者25名 |
2011/10/11 朝日新聞 |
ダライ・ラマ14世 南ア・ツツ元大主教の誕生記念講演会に、テレビ会議で参加へ |
2011/10/08 東京新聞 |
10月07日 平等院、鳳凰堂の阿弥陀如来坐像から金箔貼り付けたガラス玉片発見と発表 |
2011/10/08 産経新聞 |
タイ・アユタヤ県で大洪水 世界遺産の寺院など深刻な浸水被害 |
2011/10/07 朝日新聞 |
10月05日 金総書記の孫、「キム・ハンソルはクリスチャン!?」朝鮮日報報じる 本人がフェイスブックで信仰を公開 |
2011/10/06 産経新聞 |
東大寺大仏殿に聖武天皇の歯か 明治時代に壇鎮具と一緒に出土 奈良国立博物館調査で熟年男性の歯と判明 |
2011/10/05 読売新聞 |
東大寺ミュージアム、東大寺総合文化センター内に10日開館 |
2011/10/05 読売新聞 |
10月04日 比の遺骨収集「調査見直し検討」判明 日本兵以外の遺骨混入で約3400柱を千鳥ヶ淵から厚労省内に移す |
2011/10/05 読売新聞 |
10月04日 東京高裁 アレフの元妻殺害、元夫の控訴棄却 |
2011/10/05 毎日新聞 |
ハンガリー 宗教法人法改正によって認証団対激減 学識者ら「信教の自由侵害、政教分離違反」と抗議 イスラム教、仏教、ヒンズー教団体、宗教法人資格失う |
2011/10/04 毎日新聞 |
10月03日 ダライ・ラマ14世、南アからビザ発給されず ツツ元大主教の誕生記念講演参加計画中止に |
2011/10/05 朝日新聞 |
10月02日 大阪 袈裟まくり下半身露出の住職を逮捕 同様の犯行繰り返す |
2011/10/03 産経新聞 |
10月02日 知恩院 宗祖法然の八百年大遠忌法要はじまる |
2011/10/03 日本経済新聞 |
09月29日警視庁 懸賞金1年延長 地下鉄サリン事件など、特別指名手配犯のオウム真理教元信者3人 |
2011/09/29 日本経済新聞 |
09月28日 善光寺貫首二審でも賠償命令 辞任請求は棄却 |
2011/09/29 産経新聞 |
09月28日 ブルカ禁止法スイス下院で可決 |
2011/09/29 東京新聞 |
09月28日 松戸市の寺から請け負った墓地造成費3500万円着服容疑で建設会社社長ら逮捕 |
2011/09/29 産経新聞 |
09月28日 サウジ国王 車運転女性のむち打ち刑撤回命じる |
2011/09/29 東京新聞 |
09月27日 熊本県 除霊と称した滝行で女子中学生死亡 宗教団体「中山身語正宗玉名教会」の僧侶と父親ら逮捕 |
2011/09/28 産経新聞 |
09月26日 サウジ 車運転を禁ずる宗教令違反の女性にむち打ち10回の判決 |
2011/09/29 しんぶん赤旗 |
09月26日 中国外務省 ダライ・ラマの「転生見直し」に非難 |
2011/09/27 読売新聞 |
09月26日 「神世界」最高幹部の日原易子を逮捕 霊感商法事件で |
2011/09/27 産経新聞 |
09月25日 成田山、「高田松原の松」で護摩供養 |
2011/09/26 読売新聞 |
09月24日 ダライ・ラマ「90歳前後に、転生制度見直し」を明言 ダライ・ラマ制度存続をチベット仏教高僧らと協議 |
2011/09/26 読売新聞 |
09月22日「神世界」幹部ら3被告無罪主張 霊感商法で初公判 |
2011/09/23 読売新聞 |
09月22日 神世界事件、神奈川県警元警視に逮捕状 教祖の逃亡ほう助で |
2011/09/23 産経新聞 |
09月22日 ドイツ連邦議会 ローマ法王演説に80議員欠席 政教分離に反するとして |
2011/09/24 読売新聞 |
09月22日 ローマ法王、母国ドイツ初の公式訪問、法王の保守的立場に反対デモ |
2011/09/23 産経新聞 |
09月22日 独、連邦会議でローマ法王演説。政教分離に反すると80議員欠席 |
2011/09/24 読売新聞 |
09月22日 英国国教会大主教公邸で献茶会 前家元の千玄室大宗匠 |
2011/09/24 産経新聞 |
09月22日 韓国7代宗教団体代表ら、平壌で北朝鮮宗教関係者ら集会 「南北統一運動を積極的に展開」めざす声明も |
2011/09/24 しんぶん赤旗 |
09月20日 神世界最高幹部の妻、処分保留で釈放 |
2011/09/21 読売新聞 |
イラン政府 中国からのコーラン輸入禁止 誤植多く |
2011/09/20 読売新聞 |
09月19日 韓国政府、仏教、キリスト教などの宗教団体に訪朝許可 北朝鮮宗教関係者と会合 |
2011/09/20 読売新聞 |
三井寺(大津市)所有の仏像売却か 専光院(大津市)と所有トラブル |
2011/09/19 産経新聞 |
オーストリア・カトリック教会分裂の危機。改革グループの司祭が脱会、全司祭の約1割に達する |
2011/09/17 キリスト新聞 |
09月13日 米国務省、「信仰の自由に関する国際報告書」を発表。中国、北朝鮮、イランなどを侵害国に認定 |
2011/09/14 日本経済新聞 |
09月12日 「神世界」グループトップ、斉藤亨容疑者を逮捕。霊感商法の容疑を否認 |
2011/09/14 朝日新聞 |
09月09日 北朝鮮向けに布教した韓国人宣教師が中国で不審死。北朝鮮当局の襲撃か? |
2011/09/10 東京新聞 |
09月08日 天皇陛下、東京国立博物館で「空海と密教美術」展を鑑賞 |
2011/09/09 読売新聞 |
09月06日 福岡高裁、沖縄戦戦死者の無断靖国合祀、控訴を棄却 |
2011/09/07 産経新聞 |
シンガポール初代首相リー氏、外交公電でイスラム教を『有害な宗教だ』と発言か |
2011/09/06 朝日新聞 |
09月03日までに、東大寺敷地内で地雷や砲弾のような物を12個発見、X線調査で真贋確認 |
2011/09/03 日本経済新聞 |
09月02日韓国統一省、同国の仏教団体幹部に仏教行事のための訪朝を許可 |
2011/09/03 日本経済新聞 |
中国四川省 チベット僧自殺事件、故意殺人罪で同僚僧3人に実刑判決 |
2011/09/01 朝日新聞 |
08月29日 文部科学省、聖トマス大の学部新設申請を虚偽により不許可 |
2011/08/30 東京新聞 |
08月29日 「神世界」グループトップの妻を逮捕、霊感商法の容疑を否認 |
2011/08/30 東京新聞 |
薬師寺二天王が2体復元で四天王に 岐阜市歴史博物館で公開中 |
2011/08/23 読売新聞 |
08月22日 東京地裁、幸運乃光に2720万円賠償命令 「高島易断」名乗り霊感商法 |
2011/08/23 読売新聞 |
08月18日 神世界関係施設を捜索 過組織犯罪処罰法違反容疑で |
2011/08/19 産経新聞 |
被災の寺社、復旧進まず 「政教分離」で公的支援望めず |
2011/08/19 東京新聞 |
08月17日 神世界事件 教主ら幹部4人が詐欺指示か 神奈川県警への取材で判明 |
2011/08/18 朝日新聞 |
08月16日昼までに、成田山に抗議約100件 「被災松燃やすな」 |
2011/08/16 毎日新聞 |
08月15日 チベット自治州 僧侶が抗議の焼身自殺「チベットに自由はない」 |
2011/08/17 朝日新聞 |
08月15日 石原都知事、靖国神社参拝 |
2011/08/16 朝日新聞 |
08月15日 成田山新勝寺、「被災松」を来月25日にたきあげへ |
2011/08/16 朝日新聞 |
08月15日 3政務次官が靖国神社参拝 民主1人、国民新1人、無所属1人 |
2011/08/16 毎日新聞 |
08月15日 超党派53議員 靖国神社参拝 谷垣自民党総裁、亀井国民新代表は個別参拝 |
2011/08/16 毎日新聞 |
08月12日 被災地の松からセシウム検出で五山送り火に使用せず 京都市発表 |
2011/08/13 読売新聞 |
ローマ法王のスペイン訪問、「豪華すぎる」と反対運動 同国の経済的苦境が背景 |
2011/08/12 しんぶん赤旗 |
08月11日 「被災地の松」受け入れ決定 京都五山送り火 |
2011/08/12 読売新聞 |
08月11日 ブッダ生誕地ルンビニ 30億ドル開発計画発表 香港拠点NGO 背後に中国政府か、巨額資金出所不透明 |
2011/08/13 読売新聞 |
08月11日 台湾議員を礼拝所不敬罪で書類送検 09年に抗議活動で靖国神社の祭祀妨害 |
2011/08/11 毎日新聞 |
08月09日 米 一夫多妻制キリスト教団指導者に終身刑 少女らに性的虐待 |
2011/08/11 京都新聞 |
08月05日 空海と密教美術展、入場者10万人突破 |
2011/08/06 読売新聞 |
08月04日 仏像購入勧誘トラブル急増 4月1日~7月25日相談件数109件、消費者生活センター調べ 震災に便乗も |
2011/08/05 読売新聞 |
08月03日 築地本願寺で震災追悼法要 約1500人が参列 |
2011/08/05 毎日新聞 |
真宗大谷派、東本願寺の造営史を刊行 |
2011/08/02 京都新聞 |
08月01日 オウム関連施設一斉立ち入り検査 公安調査庁、全国26ヶ所 |
2011/08/01 日本経済新聞 |
「オウム事件をテロ対策の参考」米シンクタンク報告書 2008年には収監中の幹部らへ異例のインタビュー |
2011/07/30 産経新聞 |
欧州人「イスラム教徒は″狂信的″」 イスラム教徒「欧米人は″自己中心的″」 米世論調査機関、最新調査で |
2011/07/30 毎日新聞 |
イタリア ミケランジェロ設計の教会、500年越しの実現に向け住民投票実施へ |
2011/07/30 朝日新聞 |
被害額1億円超 高野山・持明院の永代供養権の販売持ちかける詐欺 今年1月頃から |
2011/07/27 東京新聞 |
07月16日 オバマ米大統領 ダライ・ラマ14世と会談で「人権擁護強調」も「チベットは中国の一部」 |
2011/07/17 読売新聞 |
07月14日 施設検査妨害でアレフ信者2人を逮捕 公務執行妨害容疑 |
2011/07/14 日経新聞 |
07月13日 ベルギー 「ブルカ着用禁止」23日施行 官報掲載 |
2011/07/14 読売新聞 |
07月08日 警視庁 足立区のアレフ施設捜索 男性信者に公安調査庁検査妨害容疑で |
2011/07/09 産経新聞 |
07月08日 ダライ・ラマ「宗教指導者による統治は時代遅れ」 米議会指導者らとの会談後の記者会見で |
2011/07/08 朝日新聞 |
07月08日 公安調査庁、足立区のアレフの3施設に立ち入り |
2011/07/08 東京新聞 |
07月07日 中国外務省、訪米中のダライ・ラマと国務次官との会談に反発 |
2011/07/08 読売新聞 |
07月06日 訪米中のダライ・ラマ14世、米国・国務次官と会談 |
2011/07/07 読売新聞 |
07月03日 「上げ馬神事」動物虐待で2009年5月に書類送検されていたことが判明 三重県無形文化財 |
2011/07/04 朝日新聞 |
イラン 「ネット恋愛」容認 イスラム教シーア派最高権威の宗教指導者 |
2011/06/29 毎日新聞 |
06月28日 アレフの損倍訴訟口頭弁論、都側は争う姿勢示す 警察庁長官狙撃事件の調査結果公表 |
2011/06/29 産経新聞 |
06月28日 ローマ法王 ツイッターはじめる 若者への布教強化 |
2011/07/01 産経新聞 |
06月27日 お布施212万円窃盗で中学生2人を逮捕 神奈川県海老名市内の寺 |
2011/06/28 スポーツ報知 |
06月27日 釈迦如来座像に金属製の「内蔵」、CTで確認 長崎市・黄檗宗聖福寺 九州国立博物館調査報告で |
2011/06/28 産経新聞 |
06月25日 大道晃仙師(曹洞宗全管長)死去 |
2011/06/28 産経新聞 |
06月25日 薬師寺・東塔 110年ぶりの解体修理着工で法要 |
2011/06/25 京都新聞 |
06月23日 反イスラム発言の蘭・自由党党首 無罪に |
2011/06/25 朝日新聞 |
06月20日 神世界事件 幹部ら4人、別の詐欺容疑で再逮捕 |
2011/06/22 朝日新聞 |
06月20日 エジプト 「イスラム団」政党結成を表明 同国最大のイスラム武闘派 |
2011/06/22 東京新聞 |
06月19日 神社本庁 被災地支援米を職員に支給 原発事故避難で被災者に送付できず |
2011/06/20 しんぶん赤旗 |
「法然と親鸞」展 10月に東京・上野の東京国立博物館で開催 |
2011/06/18 朝日新聞 |
06月16日 醍醐寺の重要文化財破損容疑の男、嫌疑不十分で不起訴に |
2011/06/16 京都新聞 |
06月16日 明治神宮の森 100年目に向けて学術調査開始 |
2011/06/17 産経新聞 |
06月13日 船上で宗派を超えた慰霊法要 宮城県松島湾にて |
2011/06/14 朝日新聞 |
国の文化財の鏡の破片 宮内庁所蔵の鏡の一部と判明、CGで合体 |
2011/06/11 毎日新聞 |
06月10日 真言宗智山派 寺田信秀師を管長に選出 |
2011/06/11 読売新聞 |
スリランカの高僧来日 スマトラ地震への支援に感謝、震災犠牲者のために読経 |
2011/06/10 朝日新聞 |
06月10日 政府 自殺対策白書を決定、被災者ケアの必要性を強調 |
2011/06/10 毎日新聞 |
明治神宮 専門家を招き、森の総合調査。鎮座100年に向けて |
2011/06/10 東京新聞 |
東日本大震災のボランティア数 3ヵ月間で阪神大震災の3分の1。 |
2011/06/10 毎日新聞 |
06月09日 ローマ法王 代替エネルギーを奨励 伊の原発再開に暗に反対 |
2011/06/11 産経新聞 |
06月09日 和歌山の森林組合が世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を無断伐採 告発へ |
2011/06/09 東京新聞 |
六波羅蜜寺 隣接工事で「空也像」揺れ計画見直しを京都市教委に要求 |
2011/06/09 京都新聞 |
06月07日 「清水の舞台」支える柱シロアリ被害判明 「平成の大改修」変更検討 |
2011/06/08 産経新聞 |
岩手県気仙地方の方言で訳された「ケセン語聖書」大津波くぐり抜けた聖書として評判に |
2011/06/07 東京新聞 |
06月06日 平等院「阿弥陀如来座像」胎内の銅片は鳳凰像の尾羽と判明 |
2011/06/07 毎日新聞 |
06月06日 女子サッカー・イラン代表 イスラム教の戒律守り、ヘシャブ着用で出場禁止処分 現地報道 |
2011/06/08 読売新聞 |
京都の臨済宗僧侶ら 岩手県にボランティアの為に宿泊所開設 安価で提供 |
2011/06/04 京都新聞 |
05月31日 埼玉 オウムの北越谷施設に公安調査庁が立ち入り検査 |
2011/06/01 産経新聞 |
女子高生に除霊称して裸画像送らせる 福島から避難の自称布教師見習いの男31日までに逮捕 |
2011/06/01 産経新聞 |
05月31日 「神世界」関係グループ 祈願料などの収益39億円 判明 |
2011/05/31 読売新聞 |
「手元供養協会」大震災犠牲者家族に遺骨の一部を収めるドングリ型カプセル提供へ |
2011/05/31 産経新聞 |
05月30日 神世界事件詐欺容疑で4人逮捕、経営者も立件視野 |
2011/05/31 朝日新聞 |
05月30日 「広島大仏」 奈良・極楽寺で発見か 原爆犠牲者弔う目的で設置も約50年行方不明 |
2011/05/31 東京新聞 |
05月30日 中国・天津市 地元イスラム教徒と新疆ウイグル自治区出身イスラム教徒が数百人規模の衝突 |
2011/06/01 毎日新聞 |
御神体「避難させる?させない?」 原発周辺神社関係者ら困惑 |
2011/05/30 産経新聞 |
05月26日 95年にイスラム教徒7000人以上虐殺のムラジッチ被告逮捕 セルビア政府発表 |
2011/05/27 読売新聞 |
05月25日 ダライ・ラマ14世、儀礼的元首への留任断る |
2011/05/26 朝日新聞 |
05月24日 チベット亡命政府 ダライ・ラマ14世の権限委譲の改正案承認 |
2011/05/25 産経新聞 |
ローマ市内のヨハネ・パウロ2世の像 「似てない」と不評 18日に除幕式 |
2011/05/23 京都新聞 |
05月21日 ローマ法王に宇宙から謁見 国際宇宙ステーションとテレビ電話 |
2011/05/23 経新聞 |
05月19日中国 チベット自治区主席、ダライラマ14世の引退に対し、「仏教に集中するならよいこと」と発言 |
2011/05/20 毎日新聞 |
05月18日 エジプト イスラム原理主義組織ムスリム同胞団 新党結党届けを政府に提出。 |
2011/05/20 読売新聞 |
05月17日 タイとカンボジアの仏教団体が共同行事で国境紛争終結を呼びかけ |
2011/05/18 しんぶん赤旗 |
05月16日 国際テロ調査関連資料流出事件 イスラム教徒ら国と東京都を提訴 プライバシーの侵害 |
2011/05/17 産経新聞 |
05月16日 イスラム教徒14人、国際テロ捜査資料流失事件でのプライバシー侵害に対し、国や都を提訴 |
2011/05/17 産経新聞 |
05月16日 ローマ法王使者 松島を巡り鎮魂の祈りをささげる。 |
2011/05/16 日経新聞 |
05月13日 アレフの元妻殺害に懲役13年 「オウムとの関係断絶させたいとの思いは認められるが、残忍かつ計画的」 |
2011/05/14 読売新聞 |
豪デザイナー、ヒンズー教の神をモチーフにした新作水着発表でインド国内で物議 |
2011/05/13 日本経済新聞 |
5111件中 4501-4650件目先頭前へ26272829303132333435次へ最後